【バズレシピ/リュウジ】ルーなしで作る【学校給食カレー】の秘密!添加物や保存料ゼロで安心して食べられる本格派の作り方とおすすめの味変傑作です。

記事内に広告が含まれています。

スポンサーリンク
料理研究家リュウジのバズレシピ

カレーは日本人にとって大好きな国民食のひとつですが、皆さんはどんなカレーを作っていますか?市販のルーを使って簡単に作る方が多いと思いますが、実はルーを使わないで作るカレーもとてもおいしいんですよ。

今回は、ルーを使わないで作る【学校給食カレー】のレシピをご紹介します。このカレーは、子どもの頃に食べた学校給食のカレーの味を再現したもので、素材の旨みとスパイスの香りがたまらない一品です。しかも、ルーを使わないので、添加物や油分が少なく、栄養バランスも良いのです。

ルーなしで作る【学校給食カレー】の秘密とは何でしょうか?驚きの味と栄養バランスをご紹介します。

学校給食カレー

スポンサーリンク

材料と作り方

材料

食材 分量
大さじ1
にんにく 15g
生姜 15g
1つまみ
玉ねぎ 250g
じゃがいも 180g
豚バラ肉 250g
にんじん 150g
ケチャップ 大さじ3
ウスターソース 大さじ2
オイスターソース 大さじ1半
500cc
鶏ガラスープ 小さじ2
コンソメ 小さじ1半
バター 20g
薄力粉 大さじ3
カレー粉 大さじ2
牛乳 100g

作り方

  1. 油を熱した鍋ににんにくと生姜を入れて香りが出るまで炒めます。これでカレーのベースの風味が決まります。
  2. 塩をふって玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めます。玉ねぎは甘みが出るようにじっくり炒めましょう。
  3. じゃがいも、豚肉、にんじんを加えて全体に油が回るように炒めます。野菜は一口大に切っておきます。豚肉は脂身が多いので、カレーにコクが出ます。
  4. ケチャップ、ウスターソース、オイスターソースを加えてよく混ぜます。これらの調味料でカレーに旨みと色味がつきます。
  5. 水、鶏ガラスープ、コンソメを加えて沸騰させます。野菜と肉に火が通るまで中火で煮ます。
  6. 別の鍋にバターを溶かして薄力粉を加えて炒めます。ここでルーの代わりになるルウを作ります。薄力粉は火にかけすぎないように注意してください。
  7. カレー粉を加えて香ばしく炒めます。カレー粉の量はお好みで調整してください。辛さや香りが変わります。
  8. カレーのスープを少しずつ加えてルウを伸ばします。ダマにならないように泡立て器でよく混ぜます。
  9. ルウをカレーの鍋に戻して混ぜます。10分ほど煮込んで味をなじませます。
  10. 牛乳を加えてさらに煮込みます。牛乳でカレーにまろやかさとコクが出ます。

注意ポイント

ルーを使わない理由

ルーを使わないでカレーを作ると、どんなメリットがあるのでしょうか。ルーは、小麦粉と油で作られた固形のもので、カレーにとろみや味をつけるのに便利です。しかし、ルーには添加物や保存料が含まれていることが多く、健康に良くないというデメリットもあります。また、ルーは決まった味になってしまうので、自分の好みに合わせにくいという欠点もあります。ルーを使わないでカレーを作ると、添加物や保存料を気にせずに食べられるだけでなく、調味料やカレー粉の量を自由に変えられるので、オリジナルの味に仕上げられます。

味変の方法

このカレーは、そのままでも十分に美味しいですが、味変をするとさらに楽しめます。味変の方法はいろいろありますが、ここでは代表的なものを紹介します。

  • チーズをのせる。チーズはカレーによく合う食材で、とろけてコクと濃厚さをプラスします。チェダーチーズやピザ用チーズなどがおすすめです。
  • 卵をのせる。卵はカレーにまろやかさとふわふわ感を加えます。目玉焼きや温泉卵、半熟卵などがおすすめです。
  • バターをのせる。バターはカレーに香りとコクを加えます。無塩バターを小さく切ってカレーの上にのせて溶かします。
  • ヨーグルトを添える。ヨーグルトはカレーにさっぱりとした酸味と爽やかさを加えます。プレーンヨーグルトをカレーの横に添えて食べます。

メリット

子供にも喜ばれる

このカレーは、子供にも喜ばれる味です。ルーを使わないので、辛さや香りが強すぎないので、子供でも食べやすいです。また、野菜や肉がたっぷり入っているので、栄養バランスも良いです。子供が好きなチーズや卵をのせると、さらに食欲が増します。子供と一緒にカレーを作って、楽しい時間を過ごしましょう。

保存ができる

このカレーは、保存ができるので、作り置きや冷凍にも便利です。カレーは、冷めたら冷蔵庫に入れておきます。冷蔵庫であれば、3日ほど保存できます。冷凍する場合は、小分けにしてラップやジップロックに入れておきます。冷凍庫であれば、1ヶ月ほど保存できます。食べるときは、レンジや鍋で温めてください。保存すると、味がなじんでより美味しくなります。

カレーの残りの活用法:新しいレシピの提案

しげゆき
しげゆき

ここからは、私からの提案です。残ったカレーを活用して、新たな美味しい料理を作ることで、食材の無駄を減らし、食事のバリエーションを豊かにすることができます。ここでは、カレーパスタ、カレードリア、カレーパンの作り方を紹介します。

これらのレシピは、手軽に作れて、家族も喜ぶこと間違いなしです。

カレーパスタ

材料

  • 残ったカレー:200g
  • パスタ:200g(2人分)
  • オリーブオイル:大さじ1
  • にんにく:1片(みじん切り)
  • 生クリーム:100ml
  • パルメザンチーズ:適量
  • 塩、こしょう:各少々
  • バジルの葉:適量(飾り用)

作り方

  1. パスタをパッケージの指示通りに茹でる。
  2. フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れ、香りが出るまで中火で炒める。
  3. 残ったカレーをフライパンに加え、温まったら生クリームを加えてよく混ぜ合わせる。
  4. 茹で上がったパスタをフライパンに加え、全体にカレーソースが絡むように炒め合わせる。塩、こしょうで味を調える。
  5. 皿に盛り付け、パルメザンチーズをふりかけ、バジルの葉を飾る。

カレードリア

材料

  • 残ったカレー:200g
  • ごはん:茶碗2杯分
  • ピザ用チーズ:適量
  • バター:10g
  • パセリ:少々(飾り用)

作り方

  1. オーブンを200度に予熱する。
  2. 耐熱皿にバターを塗り、ごはんを平らに敷き詰める。
  3. ごはんの上に残ったカレーを均等に広げる。
  4. カレーの上にピザ用チーズをたっぷりと敷き詰める。
  5. 予熱したオーブンで、チーズが溶けてきつね色になるまで焼く(約10分~15分)。
  6. 焼き上がったら、パセリを散らして完成。

カレーパン

材料

  • 残ったカレー:200g
  • パン生地:市販のものや手作りのもの
  • パン粉:適量
  • 揚げ油:適量

作り方

  1. カレーは水分が少ない方がパンに詰めやすいので、必要であれば少し煮詰めて水分を飛ばす。
  2. パン生地を小さな円形に伸ばし、中央にカレーを適量乗せる。
  3. パン生地の端を中央に寄せてしっかりと閉じ、丸める。
  4. 丸めたパン生地を水にくぐらせ、パン粉を全体にまぶす。
  5. 170度に熱した油で、パンがきつね色になるまで揚げる。
  6. 揚げ油をきったら完成。

これらのレシピは、カレーの残りを活用して、まったく新しい料理を楽しむことができます。簡単に作れて、日々の食事のバリエーションを増やすことができるので、ぜひ試してみてください。

まとめ

いかがでしたか。ルーを使わないで作る本格的な【学校給食カレー】のレシピを紹介しました。このカレーは、ルーを使わないので、添加物や保存料を気にせずに食べられます。また、調味料やカレー粉の量を自由に変えられるので、自分の好みに合わせられます。さらに、味変も楽しめるので、飽きることがありません。このカレーを作って、家族や友人と楽しい食卓を囲みましょう。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました