【奥薗壽子の日めくりレシピ】『鶏むね肉の海苔照り焼き』の作り方・レシピ動画【磯の香りに思わずうっとり♪】万能鶏むね肉シリーズ!!お弁当にも!お酒にも!パーテイーにも!

記事内に広告が含まれています。

スポンサーリンク
むね肉

こんにちは、今回は、磯の風味が広がり、手軽に調理できる魅力的なレシピをご紹介します。

その名も「鶏むね肉の海苔照り焼き」。鶏むね肉の旨味と焼きのりの風味が絶妙にマッチした、お弁当やパーティーにぴったりの一品です。万能な鶏むね肉で包丁いらず、手早く仕上げることができます。さっそく、万能な鶏むね肉で織り成す至福の味わいを堪能しましょう!

鶏むね肉の海苔照り焼き

スポンサーリンク

材料

  • 鶏むね肉(1枚)
  • 塩(小1/2)
  • 片栗粉(大1)
  • オリーブオイル(大1)
  • 砂糖(大1/2)
  • 醤油(大1/2)
  • みりん(大1/2)
  • 水(大1/2)
  • 焼きのり(全形2枚)
  • ごま油(適量)
  • わさび(お好みで)

メリット

  1. 簡単&時短: 万能鶏むね肉を使用することで、包丁不要で手早く調理可能。
  2. 多彩な用途: お弁当、お酒のおつまみ、パーティー料理に幅広く活用可能。
  3. 驚きのおいしさ: 海苔との絶妙な組み合わせで、磯の香りが食欲をそそる美味しさに仕上がる。
傷ついた筋細胞の修復と発達を助けるたんぱく質と、代謝を高めるビタミンB群が豊富な鶏むね肉は、健康的で引き締まった体づくりを助ける優秀食材なのです。 鶏むね肉は低脂肪、高たんぱくで、糖質をほぼ含みません。 さらに、ナイアシンなどビタミンB群が豊富に含まれています。2023/06/25鶏胸肉のカロリーをチェック!ダイエットに最適な理由や …

注意ポイント

  1. 湿気た海苔もOK: 海苔が湿気ていても問題なし。香りと風味をしっかり楽しめる。
  2. 適度な焼き加減: 鶏むね肉はさっと炒め、過度に火を通さないよう注意。ジューシーな食感がポイント。

魅力

このレシピの魅力は何と言っても、手軽に作れるのに本格的な味わい。鶏むね肉の優しい旨味と、焼きのりの風味が口いっぱいに広がります。特に、海苔のプチプチ食感がアクセント。料理初心者でも自信を持って挑戦できるのがポイントです。

まとめ

磯の香り漂う鶏むね肉の海苔照り焼きは、手軽さと本格的な美味しさが共存する一品。お弁当のおかず、お酒のお供、パーティーメニューとして幅広く活用でき、料理のバリエーションを広げる一助になること間違いなし。是非、万能鶏むね肉で彩り豊かな簡単料理に挑戦してみてください。

おまけの一品は、年越しにピッタリなアレンジメニュー。記事の最後までぜひご覧くださいね!

★万能鶏むね肉の作り方

【その他の万能鶏むね肉レシピはこちら】

【▼読む日めくりレシピはコチラ🍳】

👉https://www.nabekama.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎週火・金19:00に配信!

チャンネル登録もよろしくお願いします😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なべかまぺえじ(公式HP)▶︎https://www.nabekama.jp/
Twitter▷https://twitter.com/toshiko0813
Instagram▶︎https://www.instagram.com/okuzono.toshiko/
Facebook▷https://www.facebook.com/okuzono.toshiko/

お仕事依頼&お問い合わせはこちらまで
https://www.nabekama.jp/contact/

《書籍のお知らせ📚✨》

『ちょっと作ってみたくなる大人のかしこい手抜きごはん』
▷https://www.amazon.co.jp/dp/4058012072/

『おうちで手軽に免疫力アップ!まいにち腸活スープ』
▷https://www.amazon.co.jp/dp/4569848214/

『奥薗壽子のスープジャーのお弁当 手作りスープはカラダにやさしい!』
▷https://www.amazon.co.jp/dp/4418133445/

▼絵文字・BGM・SE
BGM:Vace Music Library
https://vmp-vml.com/

Icons Emoji.
https://icons8.com/

OtoLogic
https://otologic.jp/

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info

#奥薗壽子
#奥薗壽子の日めくりレシピ
#万能鶏むね肉
#鶏むね肉
#照り焼き
#海苔
#お弁当
#丼ぶり

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました