【DAIGOも台所】『さつま芋のきんぴら』『大人のゆで鶏』『あじとトマトの焼き浸し』の作り方・レシピ

記事内に広告が含まれています。

スポンサーリンク

11月30日放送レシピ

厳しい寒さが身にしみる季節。そんな寒い日には、温かい食事が欠かせません。今回は、DAIGOも台所が提案する簡単で美味しい常備菜レシピをご紹介。寒さをしのぐための心地よい温かさと、ヘルシーで美味しい料理を楽しんでみませんか?寒い日でも心も体もホッと温まる、秘密のレシピがここにあります。

(出典 : https://onnela.asahi.co.jp/)


スポンサーリンク

さつま芋のきんぴら

材料と作り方:

材料(2人分)

  • さつまいも 300g
  • ベーコン(かたまり) 100g
  • いんげん 50g
  • 砂糖 大さじ1 1/2
  • 酒 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ2
  • サラダ油 大さじ2
  • バター 15g
  • いりごま(黒) 適量

作り方

  1. さつまいもは1cm角に5cm長さの棒状に切り、水で洗って水気を取る。
  2. ベーコンといんげんをそれぞれ7mm角と5cmに切る。
  3. 砂糖、酒、しょうゆを混ぜ合わせる。
  4. フライパンにサラダ油を熱し、さつまいもとベーコンを中火で7~8分かけて焼く。カリッと焼けたらいんげんを加えて炒める。
  5. フライパンの底にぬれた布巾を当てて粗熱を取り、3を加えてからめ、最後にバターを加えてさらにからめる。
  6. 器に盛り、黒ごまを散らす。

メリット:

  • 豊富な旨みとジューシーな食感が楽しめる。
  • 冷蔵庫にあれば、手軽に食卓の主役に。

デメリット:

  • 作るのが楽しすぎて、つい食べ過ぎてしまうかも?

魅力:

さつまいもの甘辛さとバターの香りが絶妙にマッチ。冷蔵庫にあると、本当に助かる一品。


大人のゆで鶏

材料と作り方:

材料(2~3人分)

  • 鶏骨つきもも肉 2本
  • 塩 小さじ4
  • 熱湯 1.5リットル
  • 枝豆(さや入り、冷凍) 150g
  • 中華スープ 300ml
  • 紹興酒 適量

作り方

  1. 鶏肉に塩をすり込み、蓋をして30分以上置く。
  2. 鍋に熱湯を沸かし、鶏肉を入れ、再び煮立ったらアクを取り、蓋をして30分以上置く。
  3. 枝豆は解凍して両端をはさみで切る。
  4. 中華スープ、塩、砂糖、八角、花椒を加えて煮立て、容器に移す。
  5. 鍋から鶏肉を取り出し、骨を抜いて一口大に切り、4の容器に漬けて一晩以上寝かせる。
  6. 5を器に盛り、紹興酒をかける。

メリット:

  • しっとりとした食感と深い味わいが楽しめる。
  • 事前に仕込んでおけば、忙しい日も安心。

デメリット:

  • じっくり時間をかけた漬け込みが必要。

魅力:

鶏肉の旨味と枝豆の食感がマッチし、一晩寝かせることで味がしっかり馴染んで絶品に。


あじとトマトの焼き浸し

材料と作り方:

材料(2~3人分)

  • あじ(三枚おろし) 300g
  • まいたけ 100g
  • エリンギ 100g
  • ミニトマト 6個
  • だし 400ml
  • みりん 50ml
  • 砂糖 大さじ2
  • しょうゆ 60ml
  • 酢 100ml
  • 赤唐辛子(種を取ったもの) 1本

作り方

  1. あじは一口大に切り、塩と黒こしょうをまぶし、小麦粉をまぶす。
  2. まいたけは小房に分け、エリンギは縦横半分に切り、ミニトマトはへたを取り、赤唐辛子は輪切りにする。
  3. フライパンに油を熱し、ミニトマトに中火で焼き色をつけ、だし、みりん、砂糖、しょうゆ、酢を加えてひと煮立ちさせ、器に移す。
  4. フライパンに油を熱し、きのこを中火で焼いてから、あじを皮目から入れて両面を焼き、3に入れ、赤唐辛子を加える。
  5. 粗熱が取れたらラップを密着させ、冷蔵庫で1時間以上冷やす。
  6. 取り出して貝割れ菜を散らす。

メリット:

  • あじの香ばしい焼き色と野菜の爽やかな味わいが楽しめる。
  • 冷やしていただくと、更なる美味しさが広がる。

デメリット:

  • 一晩以上冷やす時間が必要。

魅力:

焼き浸しのだしと旨味が絶妙に絡み合い、冷やすことで一層引き立つ美味しさ。

まとめ:

寒い日も心も体も満たされる常備菜

寒い季節は、温かい食事で心も体も温まりたいもの。今回は、DAIGOも台所が贈る簡単で美味しい常備菜レシピをご紹介しました。これらのレシピは、寒さ対策にぴったりで、家庭でも手軽に作れるのが魅力です。

さつま芋のきんぴら
寒い冬に欠かせない根菜、さつまいもを使った一品。バターといりごまの風味が絶妙で、冷蔵庫に常備しておけば、いつでも頼りになる味わいです。手軽に作れる点もポイント。

大人のゆで鶏
鶏肉のしっとり感と枝豆の食感がマッチする一品。漬け込みに時間をかけることで、深い味わいが楽しめます。事前に仕込んでおくと、忙しい日も美味しい料理が手軽に楽しめます。

あじとトマトの焼き浸し
焼き浸しのだしと旨味が絶妙に絡み合った一品。野菜の爽やかな味わいとあじの香ばしい焼き色が調和し、冷やしていただくことで味が一層引き立ちます。

これらのレシピは、冷蔵庫に常備しておくことで、忙しい日や外に出たくない寒い日でも手軽に美味しい食事が楽しめます。心も体も温まる、ダイエットさんならではのアイディアをぜひ試して、寒さを乗り越えましょう。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました