「家事ヤロウ」の新エピソードが放送され、ミキティ(藤本美貴)が相撲兄弟と「爆速メシ」対決!今回はその中で紹介された「巨大しそつくね」のレシピを詳しく解説。

しげゆき
手順や節約ポイントを含め、アイディア満載の美味しい一品が誕生します。
(出典:https://www.instagram.com/kajiyarou/)
材料と作り方
鶏ひき肉基本のタネ:
材料 | 量 |
---|---|
鶏ももひき肉 | 1200g |
玉ねぎドレッシング | 大さじ5 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
塩 | 適量 |
こしょう | 適量 |
おろししょうが(チューブ) | 大さじ1.5 |
作り方:
- ボウルに鶏ひき肉(1200g)、玉ねぎドレッシング(大さじ5)、マヨネーズ(大さじ2)、塩、こしょう、おろししょうが(大さじ1.5)を入れ、よく混ぜ合わせる。
巨大しそつくね:
材料 | 量 |
---|---|
鶏ひき肉基本のタネ | 600g |
ごま油 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
日本酒 | 大さじ2 |
片栗粉 | 小さじ1 |
大葉 | 5枚 |
作り方:
- フライパンにごま油(大さじ1)をひき、鶏ひき肉基本のタネ(600g)を全体に広げ、中火でフタをして5分ほど焼く。
- 焼けたら裏返し、フタをして肉に火が通るまで中火で5分ほど焼く。
- タレ作り。焼いている間に砂糖(大さじ2)、しょうゆ(大さじ2)、みりん(大さじ1)、日本酒(大さじ2)、片栗粉(小さじ1)を混ぜ、煮詰めてタレを作る。
- 大葉(5枚)を刻み、(2)の上にのせたら完成!
節約ポイント:
- 手軽な調味料: 玉ねぎドレッシングやマヨネーズ、基本のタネで手軽に美味しさがプラスできる。
- 身近な食材: 鶏ひき肉や玉ねぎ、調味料はスーパーで手に入りやすく、手軽に作れる。
メリット:
- アレンジ自在: 鶏ひき肉基本のタネをベースに、巨大しそつくねをアレンジ自在に楽しめる。
- ファミリーサイズ: 大量のしそつくねが一度に作れ、家族や友達とシェアするのに最適。
まとめ:
ミキティの「巨大しそつくね」は、手軽に楽しめる家庭料理の新定番。驚きのボリューム感と美味しさで、家族や仲間との食事を盛り上げよう!
コメント