今日の【DAIGOも台所】山本ゆり 流『ハッシュド餅ベーコンチーズ』のレシピ・作り方

記事内に広告が含まれています。

スポンサーリンク
DAIGOも台所

誰でも簡単に作れる、モチモチとサクサクの絶妙な組み合わせ

おうちで手軽に作れる絶品スナック、ハッシュド餅ベーコンチーズのレシピをご紹介します。

しげゆき
しげゆき

このレシピは、切り餅のもちもちとした食感と、ベーコンのうまみ、チーズのとろける味わいが絶妙にマッチしています。

初心者でも簡単に作れるので、忙しい日のおやつや、急な来客時のおもてなしにも最適です。

(出典https://onnela.asahi.co.jp/daidokoro)

スポンサーリンク

材料と作り方

材料(2人分)

材料 分量
切り餅 2個(約100g)
ベーコン(ハーフ) 2枚
ピザ用チーズ 大さじ4
片栗粉 大さじ1
黒こしょう(粗びき) 適量
しょうゆ 適量
サラダ油 適量

作り方

  1. 下ごしらえ
    • 餅とベーコンを7mm角に切り、ボウルに入れます。そこにチーズ、片栗粉を加え、よく混ぜ合わせます。この工程で、餅と他の材料が均一に混ざり、焼いた時に美味しい食感になります。
  2. 焼く
    • フライパンにサラダ油を入れ、弱火で熱し、1の混ぜ合わせた材料を広げてまとめます。蓋をして弱火で3~4分焼き、その後、裏返してさらにサラダ油を足し、こんがりと焼きます。この工程で外はサクサク、中はモチモチの食感に仕上がります。
  3. 盛り付け
    • 焼きあがったハッシュド餅ベーコンチーズを器に盛り付け、黒こしょうを振りかけ、しょうゆを添えて完成です。お好みでカレー塩や岩塩をつけても美味しいです。

注意ポイント

  • 餅の焼き加減
    • 餅は焼きすぎると硬くなるので、適度な焼き加減に注意してください。
  • 片栗粉の使用
    • 片栗粉は材料がくっつきやすくなるため、適量を守って使用しましょう。
  • 具材のバランス
    • ベーコンとチーズの量は、好みに応じて調整してください。

メリット

  • 栄養バランス
    • 餅は炭水化物、タンパク質、脂質を含んでおり、ビタミンB1やカリウムも豊富です。ベーコンはたんぱく質が豊富で、ビタミンB1、Cも含まれています。
  • 多様なアレンジ
    • このレシピは、しょうゆの代わりにカレー塩や岩塩を使うなど、アレンジが可能です。さまざまな味を楽しめます。

季節ごとに楽しむ!「ハッシュド餅ベーコンチーズ」の季節別アレンジ

しげゆき
しげゆき

ここからは私が提案する、一年中楽しめる!季節感あふれるバリエーションの紹介です。

ハッシュド餅ベーコンチーズは、ベースのレシピがシンプルなので、季節ごとの食材を加えることで、一年を通じてさまざまな味わいを楽しむことができます。それぞれの季節に合わせたアレンジをご紹介します。

春のアレンジ:「アスパラガスと桜えび」

  • 材料:アスパラガス数本、乾燥桜えび大さじ1
  • アレンジポイント:アスパラガスはシャキシャキとした食感が魅力。桜えびの風味が春らしい軽やかさをプラスします。

夏のアレンジ:「トマトとバジル」

  • 材料:トマト1個、新鮮なバジルの葉数枚
  • アレンジポイント:トマトのジューシーさとバジルの香りが、夏らしい爽やかさを演出します。

秋のアレンジ:「きのことくるみ」

  • 材料:様々なきのこ(しいたけ、エリンギなど)、くるみ大さじ2
  • アレンジポイント:きのこのうまみとくるみの食感が、秋の味覚を豊かにします。

冬のアレンジ:「焼きリンゴとシナモン」

  • 材料:リンゴ1/2個、シナモン少々
  • アレンジポイント:リンゴの甘みとシナモンの温かみが、冬にぴったりのコンビネーションを生み出します。

注意ポイント

  • 季節の食材は新鮮なものを選ぶこと。
  • 材料を加えることで味のバランスが変わる場合があるため、調味料の量を調整する。

これらの季節ごとのアレンジを取り入れることで、ハッシュド餅ベーコンチーズが一年中楽しめるレシピとなります。季節の食材を活かしたバリエーションで、食卓に季節感を加えてみてはいかがでしょうか。

まとめ

ハッシュド餅ベーコンチーズは、簡単に作れるのにとても美味しいレシピです。忙しい時でも手軽に作れ、子どもから大人まで幅広く楽しめます。このレシピを試して、日々の食卓に彩りと栄養を加えてみてはいかがでしょうか。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました