今回は、王道のかき揚げの作り方をご紹介します。特に野菜をたっぷり使ったかき揚げに焦点を当て、失敗しないためのポイントも詳しく解説します。このレシピをマスターすれば、さまざまな具材でかき揚げを楽しむことができますよ。ぜひ一度お試しください!
絶対に失敗しない【かき揚げ】
材料と作り方
材料
- 玉ねぎ:1/2個
- 三つ葉:1/3把
- にんじん:50g
- ごぼう:50g
- そら豆:15粒
- 大根おろし:適量
- おろし生姜:適量
- レモン:適量
- 塩:少々
- 薄力粉:適量
- サラダ油:適量
A(バッター液)
- 卵黄:1個
- 冷水:50cc
- 薄力粉:大さじ2
B(天つゆ)
- だし:200cc
- 醤油:40cc
- みりん:40cc
作り方
- 材料の準備
- 玉ねぎは薄切り、三つ葉は4cm長さに切ります。にんじんは4cm長さの細切り、ごぼうも4cm長さに切ってから水洗いし、水気をしっかり拭きます。そら豆は薄皮を剥き、半分に切ります。これらを全てボウルに入れ、薄力粉(大さじ2)をまぶしてほぐします。
- 理由: 各野菜を均等に切ることで、均一に火が通りやすくなります。
- バッター液の準備
- 冷蔵庫で冷やした卵黄と冷水をしっかり混ぜ合わせ、薄力粉をさくっと混ぜます。
- 理由: 冷たいバッター液を使うことで、カリッとした仕上がりになります。
- 材料とバッター液を混ぜる
- ボウルの野菜にバッター液を少しずつ加え、薄力粉を足しながら混ぜ合わせます。具材がギリギリくっついているくらいの固さにします。
- 理由: バッター液の量を調整することで、サクサクとした食感を保ちます。
- 天つゆの準備
- だし、醤油、みりんを一煮立ちさせて冷まし、天つゆを作っておきます。
- 理由: 天つゆを前もって準備しておくことで、揚げたてのかき揚げをすぐに楽しめます。
- かき揚げを揚げる
- フライパンに2cm程度のサラダ油を入れ、170℃に熱します。箸で一人分ずつ入れ、固まったらひっくり返し、全体がカリッとするまで揚げます。
- 揚げる時のポイント:
- 入れたら少し固まるまで箸で押さえておく。
- 油に全部入れたら火を少し強めて温度を上げる。
- お箸で何か所か刺し火の通りを良くする。
- 一回揚げたら油カスを取りキレイにする。
- 盛り付け
- 揚げたてのかき揚げを器に盛り、大根おろし、おろし生姜、レモン、塩、天つゆを添えます。
季節の食材を使ったかき揚げレシピ
かき揚げは季節ごとの旬の食材を取り入れることで、一年中楽しむことができます。ここでは、四季折々のおすすめ食材を使ったかき揚げレシピを紹介します。季節の味を楽しみながら、バリエーション豊かなかき揚げを作ってみましょう!
春のかき揚げ
春のおすすめ食材: たけのこ、菜の花、そら豆、アスパラガス
材料
- たけのこ(茹でたもの):50g
- 菜の花:1/3把
- そら豆:15粒
- アスパラガス:2本
作り方
- たけのこは細切り、菜の花は4cm長さに切ります。そら豆は薄皮を剥き、アスパラガスは4cm長さに切ります。
- 上記の材料をボウルに入れ、薄力粉(大さじ2)をまぶします。
- 冷たいバッター液を加えて混ぜ合わせ、170℃の油で揚げます。
夏のかき揚げ
夏のおすすめ食材: ゴーヤ、とうもろこし、ズッキーニ、ししとう
材料
- ゴーヤ:1/2本
- とうもろこし:1/2本
- ズッキーニ:1/2本
- ししとう:10本
作り方
- ゴーヤは薄切り、とうもろこしは粒を外し、ズッキーニは細切りにします。ししとうはヘタを取ります。
- 上記の材料をボウルに入れ、薄力粉(大さじ2)をまぶします。
- 冷たいバッター液を加えて混ぜ合わせ、170℃の油で揚げます。
秋のかき揚げ
秋のおすすめ食材: さつまいも、しいたけ、舞茸、ぎんなん
材料
- さつまいも:50g
- しいたけ:4枚
- 舞茸:1/2パック
- ぎんなん:10粒
作り方
- さつまいもは細切り、しいたけは薄切り、舞茸はほぐし、ぎんなんは薄皮を剥きます。
- 上記の材料をボウルに入れ、薄力粉(大さじ2)をまぶします。
- 冷たいバッター液を加えて混ぜ合わせ、170℃の油で揚げます。
冬のかき揚げ
冬のおすすめ食材: かぶ、長ねぎ、ゆり根、ほうれん草
材料
- かぶ:1個
- 長ねぎ:1本
- ゆり根:1/2個
- ほうれん草:1/3把
作り方
- かぶは薄切り、長ねぎは斜め薄切り、ゆり根はほぐし、ほうれん草は4cm長さに切ります。
- 上記の材料をボウルに入れ、薄力粉(大さじ2)をまぶします。
- 冷たいバッター液を加えて混ぜ合わせ、170℃の油で揚げます。
季節ごとの旬の食材を使ったかき揚げは、食卓に季節感をもたらします。春には新鮮な野菜、夏にはさっぱりとした食材、秋には豊かな香り、冬には温かみのある食材で作るかき揚げを楽しみましょう。旬の食材を使うことで、より美味しく、栄養価も高いかき揚げを味わうことができます。ぜひ、お試しください!
笠原将弘 プロフィール
笠原 将弘(かさはら まさひろ)
生年月日: 1972年9月3日(46歳)
出身地: 東京都品川区
経歴
笠原将弘さんは、東京都品川区武蔵小山にある実家の焼鳥店「とり将」を継ぐ前に、「正月屋吉兆」で9年間修業を積みました。店の30周年を機に一旦店を閉め、2004年に恵比寿に自身の店「賛否両論」を開店。独創的な感性で作り上げる料理が評判を呼び、たちまち予約の取れない人気店となりました。
店舗展開
- 2013年: 名古屋市に「賛否両論名古屋」を開店
- 2014年: 東京都渋谷区東に「賛否両論メンズ館」(現「賛否両論 はなれ」)を開店
活動
笠原さんは、和食給食応援団東日本代表として食育や和食推進活動にも力を注いでいます。家庭料理から専門料理まで、和食の魅力を伝える著書も多数執筆されています。現在、フジテレビ「ノンストップ!」の「笠原将弘のおかず道場」に毎週火曜日レギュラー出演中。また、東海ラジオ「笠原将弘の賛否両論!」ではラジオパーソナリティとしての顔も持っています。
私生活
笠原将弘さんはビールをこよなく愛する3児の父親でもあります。
メディア出演
- テレビ: フジテレビ「ノンストップ!」の「笠原将弘のおかず道場」に毎週火曜日レギュラー出演
- ラジオ: 東海ラジオ「笠原将弘の賛否両論!」のラジオパーソナリティ
笠原将弘さんの経歴は、料理の世界での確固たる地位とその多彩な活動からも伺えます。和食の伝統と革新を追求する彼の料理は、多くの人々に愛され続けています。
まとめ
かき揚げはシンプルな料理ですが、ポイントを押さえることでプロのような仕上がりになります。冷たいバッター液を使い、野菜を均等に切ることでサクサクとした食感が楽しめます。また、揚げる際には油の温度を一定に保ち、かき揚げが均一に揚がるように工夫しましょう。お試しいただいた際には、ぜひお好きな具材でアレンジしてみてください。失敗しないかき揚げ作りのコツを覚えて、毎日の食卓を華やかに彩りましょう!
コメント