スポンサーリンク

【日本テレビ】手軽に作れるひな祭りの人気お寿司!「3色カップずし」のレシピ『3分クッキング公式』3 color cup sushi

記事内に広告が含まれています。

レシピ
スポンサーリンク

3色カップずしは、色鮮やかで可愛らしい見た目が特徴的です。高齢者に提供する場合、次のような相性が考えられます。

  1. 噛みやすく消化しやすい カップずしは小さく小分けで提供するため、噛みやすく消化しやすいというメリットがあります。高齢者は歯が弱くなっていたり、消化機能が低下している場合があるため、この点は大きな利点となります。
  2. 栄養バランスが良い カップずしには、ご飯、アボカド、かにかまぼこ、卵、桜でんぶなど、様々な食材が使われています。これらの食材には、炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなど、様々な栄養素が含まれており、栄養バランスが良いという点が高齢者にとっても良いでしょう。
  3. 食欲をそそる見た目 高齢者の場合、食事量が減少することがあります。しかし、3色カップずしは色鮮やかで可愛らしい見た目が特徴的であり、食欲をそそることが期待できます。また、カップずしは小分けになっているため、一度に多くの量を食べることがなく、食事量が減ってしまうことを防ぐことができます。

以上のように、3色カップずしは高齢者にとっても食べやすく、栄養バランスが良く、食欲をそそるメリットがあります。ただし、高齢者によっては、特定の食材にアレルギーを持っている場合があるため、提供する前には必ず確認するようにしましょう。

~身近な材料でできる、ひな祭りのお祝いごはん~

材料

(4人分 容量300mlの器4個分):米(2合)、酢、砂糖、塩、アボカド(1/2個)、レモン汁、かにかまぼこ(2本)、卵(2個)、ごま油、桜でんぶ(市販品 大さじ3)

作り方

1

米は洗い、ザルに上げて水気をきり、炊飯器に入れて2合の目盛りまで水を注ぎ、そこから水大さじ3をとり除く。30分浸水させ、普通に炊く。

2

すし酢の材料はよく混ぜておく。

3

アボカドは皮をむき、ボウルに入れてレモン汁を加え、フォークなどでなめらかにつぶす。かにかまぼこは粗みじん切りにする。卵は溶きほぐし、ごま油を加えて混ぜる。

4

冷たいフライパンに(3)の卵液を入れて弱火にかけ、菜箸4本で混ぜながらゆっくりと火を通し、細かいそぼろ状にし、とり出す。

5

炊き上がったごはんをボウルや飯台にあけ、(2)のすし酢を加えてしゃもじで切るように混ぜ、粗熱をとる。

6

(5)を3等分し、1/3量を(3)のアボカドに加えて混ぜる。1/3量に桜でんぶを加えて混ぜ、残りの1/3量はそのままおき、3色のすしめしを用意する。

7

器に(6)のすしめしを白、緑、ピンクの順に等分に入れる。(4)の卵のそぼろをこんもりとのせ、(3)のかにかまぼこをのせる。

アドバイス

アボカドはレモン汁を加えてからつぶすことで、変色を防ぐことができます

卵は弱火でゆっくりと火を通すと、しっとりとしたそぼろになります

ひな祭りのお祝いにぴったりのカップずしは、小さいお子さんでも食べやすいお寿司です

このレシピをシェアする

ツイートする

LINEで送る

シェアする

このレシピの先生

今井いまい 亮りょう 先生

先生のレシピ一覧
関連レシピ
ばらちらし
和風
寿司
かにと錦糸卵のちらしずし
和風
寿司
海鮮ケーキずし
和風
寿司
あじずし
和風
寿司
海鮮恵方巻き
和風
寿司
かにの蒸しずし
和風
寿司
閲覧したレシピ
鯛と菜の花のレモンアンチョビー炒め
洋風
さば缶とキャベツのオーブン焼き カレーみそマヨソース
エコ
和風
汁物
洋風
パリパリチキンと柑橘のサラダ
サラダ
洋風
オリーブ油で作る りんごといちごのパイ
お菓子・デザート
洋風

一人前あたり:373kcal、塩分2.5g

今井亮(2023/3/3放送)

番組HPはこちら
https://www.ntv.co.jp/3min/

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました