今回は、しょうがの風味が効いた「ジンジャーケーキ」と「しょうがのブランマンジェ」のレシピをご紹介します。
これらのおやつは、2024年2月26日に放送された「おやつのじかん」で紹介されたものです。しょうがは、体を温める効果があるので、寒い季節にぴったりです。また、はちみつや卵を使って、しっとりとした食感に仕上げます。初心者でも簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
材料と作り方
ジンジャーケーキ
(出典https://www.nhk.jp/p/kyounoryouri)
材料
- 卵:2個
- 三温糖:60g
- はちみつ:45g
- 牛乳:60g
- 薄力粉:170g
- ベーキングパウダー:小さじ2
- 無塩バター:60g
- しょうが汁:大さじ1
ジンジャーアイシング
- 粉砂糖:50g
- しょうが汁:小さじ1
- 水:小さじ1
下準備
- オーブンを170℃に予熱します。
- パウンド型にオーブン用紙を敷き、四隅がきれいになるように折ります。
作り方
- ボウルに卵を割り入れ、三温糖を加えて泡立て器でしっかり混ぜます。
- はちみつと牛乳を加えてさらに混ぜます。
- 薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
- 別の鍋でバターを溶かし、フツフツと沸いたら直接ではなく、ゴムベラを介して生地に加えます。これにより生地が滑らかになります。
- しょうが汁を加え、混ぜ合わせます。
- 生地を紙を敷いた型に流し入れ、テーブルナイフで角を整えます。
- 170℃で40分焼き、焼きあがったら冷ます。
ジンジャーアイシングの作り方
- 粉砂糖としょうが汁をボウルに入れ、水の半量を加えて混ぜます。
- ケーキが完全に冷めたら、残りの水を少しずつ加えながら、リボン状に垂れる程度に調整します。
- ケーキの上にアイシングを塗り、15分で乾かします。
注意点
- バターは熱いうちに加えますが、生地に直接触れないよう注意してください。
- アイシングはケーキが冷めてから作り、水分の加減を見ながら調整してください。
しょうがのブランマンジェ
(出典https://www.nhk.jp/p/kyounoryouri)
材料
A
- しょうが汁:大さじ1
- 牛乳:1カップ
- 生クリーム:1/2カップ
- グラニュー糖:60g
その他
- 粉ゼラチン:5g
- 生クリーム(追加分):1/2カップ
いちごのジンジャーマリネ
- いちご:10個
- グラニュー糖:小さじ1
- しょうが汁:小さじ1
作り方
- ゼラチンの準備:
- 水25ml(小さじ5)を器に入れ、粉ゼラチンを加えてよく混ぜます。冷蔵庫で30分ふやかします。
- しょうがのブランマンジェのベースを作る:
- 小さめの鍋に【A】の材料を入れ、中火にかけます。
- 鍋肌がフツフツしてきたら火を止め、ふやかしたゼラチンを少しずつちぎって加え、溶かして混ぜ合わせ、ボウルに移します。
- ブランマンジェの冷却:
- ボウルの底に氷水を当て、ゴムベラで混ぜながら冷まします。
- 生クリームを加える:
- 別のボウルに生クリーム(追加分)を入れ、底に氷水を当てて泡だて器で五分立てにします。
- 冷ましたブランマンジェのベースに加え、混ぜ合わせます。
- 冷やし固める:
- 混ぜ合わせたブランマンジェをグラスに等分に注ぎ、冷蔵庫で約2時間冷やし固めます。
- いちごのジンジャーマリネを作る:
- いちごはヘタを取り、縦4等分に切ります。グラニュー糖としょうが汁で和え、15分置いた後、冷蔵庫で冷やします。
- 完成:
- 冷やし固めたブランマンジェの上に、冷やしたいちごのジンジャーマリネをのせて完成です。
注意点
- ゼラチンはしっかりとふやかしてから使用してください。
- ブランマンジェのベースを冷ます際は、氷水を使って素早く冷ましましょう。
- 生クリームは冷たい状態で泡立てると、綺麗に五分立てになります。
このレシピで、しょうがの香りが効いた爽やかなブランマンジェをお楽しみください。
注意ポイント
ジンジャーケーキの焼き時間
ジンジャーケーキの焼き時間は、オーブンの種類や大きさによって異なります。焼きすぎると乾燥してしまうので、竹串を刺して確認しましょう。竹串がきれいに抜けるようになったら、すぐにオーブンから出してください。焼きあがったケーキは、型から外して冷ましましょう。型のまま冷ますと、余熱で焼きすぎてしまう可能性があります。
しょうがのブランマンジェの固まり具合
しょうがのブランマンジェは、冷やす時間によって固まり具合が変わります。2時間以上冷やすと、しっかりとした食感になります。もっと柔らかくしたい場合は、冷やす時間を短くしてください。また、ゼラチンの量を減らすことでも柔らかくなります。逆に、もっと固くしたい場合は、冷やす時間を長くしたり、ゼラチンの量を増やしたりしてください。好みの固まり具合に調整してみてくださいね。
メリット
しょうがの健康効果
しょうがには、ジンゲロールやショウガオールという成分が含まれています。これらの成分には、血行を促進したり、発汗を促したり、消化を助けたりする効果があります。また、しょうがには、ビタミンBやC、カリウム、マグネシウムなどの栄養素も豊富です。しょうがを摂取することで、風邪やインフルエンザの予防や症状の緩和、胃腸の調子の改善、冷え性の改善などの効果が期待できます。しょうがのおやつは、健康にも美味しくも嬉しいですね。
はちみつの美容効果
はちみつには、水分保持力や抗菌力が高いという特徴があります。はちみつを摂取することで、肌や髪の乾燥を防いだり、ニキビや傷の治りを早めたりする効果があります。また、はちみつには、抗酸化作用のあるフラボノイドやポリフェノールなどの成分も含まれています。これらの成分は、老化の原因となる活性酸素を除去したり、コラーゲンやエラスチンの生成を促したりする効果があります。はちみつを摂取することで、肌のハリや弾力、透明感などの美容効果が期待できます。はちみつのおやつは、美容にも美味しくも嬉しいですね。
自家製しょうがシロップで温かみのあるデザートを
ここからは、私からの提案です。自家製しょうがシロップは、デザートや飲み物に独特の風味と温かみを加える素晴らしい方法です。しょうがのピリッとした風味と自然な甘さが特徴のこのシロップは、ジンジャーケーキやしょうがのブランマンジェにぴったりです。
以下に、自家製しょうがシロップの簡単なレシピとその使い方を紹介します。
自家製しょうがシロップの材料:
- 生しょうが: 100g(皮を剥いて薄切りにする)
- 砂糖: 200g
- 水: 200ml
作り方:
- しょうがの準備: 生しょうがは皮を剥き、できるだけ薄くスライスします。これにより、しょうがの香りと味がシロップにしっかりと移ります。
- 煮込む: 中火にかけた鍋に水と砂糖を入れ、砂糖が溶けたらしょうがのスライスを加えます。沸騰したら火を弱め、しょうがの香りが出るまで約30分間、ゆっくりと煮込みます。
- 冷ます: 煮込んだしょうがシロップを火から下ろし、室温で冷まします。この時、しょうがのスライスをシロップに浸したままにしておくと、より風味が増します。
- 漉す: シロップが冷めたら、しょうがのスライスを取り除きます。清潔な瓶に漉しながら注ぎ、冷蔵庫で保存します。
使い方:
- デザートに: ジンジャーケーキやしょうがのブランマンジェにしょうがシロップを加えることで、風味が豊かになり、甘みが増します。アイシングやソースとしても最適です。
- 飲み物に: 炭酸水で割ったり、紅茶やホットミルクに数滴加えることで、心温まる飲み物に変わります。また、カクテルやノンアルコールドリンクの風味付けにも使えます。
- 風邪予防に: しょうがに含まれるジンゲロールは、体を温める効果があります。寒い季節には、しょうがシロップを少量お湯に溶かして飲むと、体の中から温まります。
自家製しょうがシロップは、甘さとしょうが特有の風味を楽しむことができる万能な調味料です。保存も利き、様々なレシピに応用できるため、一度作っておくと便利です。
まとめ
今回は、「おやつのじかん」で紹介された「ジンジャーケーキ」と「しょうがのブランマンジェ」のレシピをご紹介しました。これらのおやつは、しょうがとはちみつを使って、体を温めるとともに、健康や美容にも良い効果をもたらします。また、材料や作り方も簡単で、初心者でもきれいに仕上げることができます。寒い季節に、ほっこりとした時間を過ごしたい方は、ぜひ試してみてくださいね。しょうがのおやつで、心も体も元気になりましょう!
コメント